鳥は空を飛び、魚は水中を泳ぐ。
人は空を飛び、水中で生きるなどあり得ない。
それぞれ進化の中で与えられた環境で生きている。
人間も然り。
それぞれの立場や環境によって生き方は異なる。
人によっての言動も異なる。
それを比較し批評や批判しても仕方ない。
心を修めた人間は比べることをせず、
その人の人格を認める。
もし、自分が他人を観る時、
比べる性格、認める性格なのかを観る。
どちらが多いのかによって自分自身が解る。
多少比べても良いが、それは絶対的な比較ではない。
自分本位の比較である。
心に留めて、余計な言動を慎むべきであろう。
人間、生きていればそれぞれの環境は異なる。
異なるものを比べることは難しい。
自分本位に成り易いからである。
人間、誰しも比べる気持ちはあるが、
その言動によって人格が観られるので要注意。
****************************
心学者 円 純庵 著「天命」全国書店にて発売中!
アマゾンにても発売中 1400円税別(1512円)
https://www.amazon.co.jp/dp/4907072910
電子書籍「天命」きずな出版 1200円税込 PHP研究所