普段、使うことのない言葉「天命」。
歴史に名を残した賢人や偉人たちも、
自分自身の「天命」を意識せずに、
生きて来たのだろう。
聖人のみが自分自身の天命を知り、
多くの言葉を後世に残している。
しかし、聖賢の人間でなくとも、
心に天命を感じている人間も少なくはない。
人、それぞれ自分の生き方を感じながら生きている。
言葉を残さなくとも、書物にならなくとも、
自分が為すべきことを成して、
命を全うすることが「自分なり」「自分らしさ」、
人生劇場かもしれない。
「出来ない」「出来る」も「自分の心」であり、
自分らしさである。
************************
5月6日(土)きずな出版「天命」純庵講演会
開催日時 2017年5月6日(土)午後2時〜4時
会場 東京都千代田区立日比谷図書文化館
コンベンションホール
参加費 3000円
主催 きずな倶楽部
http://www.kizuna-pub.jp/news20170506/
詳細は日本心学院
https://www.facebook.com/nihonshingakuin
心学者 円 純庵 著「天命」全国書店にて発売中!
アマゾンにても発売中 1400円税別(1512円)
https://www.amazon.co.jp/dp/4907072910
電子書籍「天命」きずな出版 1200円税込 PHP研究所