2017年12月09日

減らす 

心学「減らす」

無駄や無理を減らす。

余計な言動を減らす。

奢侈や虚栄を減らす。

増やすより減らす方が良い場合が多い。

人生でつまずきが多い人は増減の増が多い。

特に余計な言動によって自らの信用を失う人、

奢侈や虚栄によって周囲から信用を失う人。

自分自身が欲することと他人が受け入れることは異なる。

自慢することが他人は虚にしか観えない。

増減の加減は自分自身で掴み難い。

その為にも他人や周囲の反応を感じ取り、

自分が欲する言動の質量を減らすことが良い。

ただし、正しき言動は必要だが、

すぐに走ることなく間を置いてから言動に移すことが肝要。

********************************

心学講座 12月10日 日曜日 詳細はイベントをご覧下さい。   
http://www.facebook.com/shingaku001/

心学関係のブログ・Facebook

心学ブログ  http://wanokuni-singaku.seesaa.net
アメブロ   http://ameblo.jp/wanokuni001
心学の集い  http://www.facebook.com/groups/shingakunotudoi/ 

IMG_4306.jpg
posted by 純庵 at 04:14| Comment(0) | 道徳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。