2017年12月28日

努力 

心学「努力」 心の学問所より

平気で怠ける人がいる。

周囲からは「働け」「怠けるな」「仕事しろ」と言われるが、

言い訳をしては怠け続けている。

この怠けること、それ自体が「努力」である。

努力とは一生懸命にすることばかりではなく、

一生懸命にしないことも努力である。

努力は継続する力は言うのであって正負の正ばかりではない。

動くのも努力、動かないのも努力、

座禅や止観は動かない努力である。

要は形ではなく、心の中での継続を意味する。

上記の人間は怠ける努力を続け、怠けている現実を創っている。

心に別の目標が出来れば、仕事に励み、功績を出すかもしれない。

同じ努力なら、周囲から喜ばれ、自分自身も快い動きが良い。

努力は正負に限らず、心一つで創られる。

 ********************************

来年1月から始まる「純庵メルマガ」二本

「心の学問所」日刊

「リーダーは一流の教育者であれ!」週刊
1/8創刊日  http://www.mag2.com/m/0001681909.html

IMG_7054.jpg
posted by 純庵 at 03:43| Comment(0) | 道徳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。